帰りもLHのファーストクラス利用だったので、かの有名なファーストクラス専用ターミナルにお邪魔することができました。ちなみにこのラウンジ(ターミナル)の入室条件は、LHグループ(LX含む)便にて当日出発のFクラスのチケットを持っているか、またはMiles&Moreの最上級会員であるHon Circleメンバーがであることが条件です。到着便がFで、乗り継ぎの場合は、通常のファーストクラスラウンジは利用できますが、こちらは不可。ちなみにNHの成田行きのFでは通常のファーストクラスラウンジはおろか、スターアライアンスゴールドでも入室可能な、Senator Loungeにしか入れません。しかもこのSenator Loungeがまた大混雑。非常に残念なラウンジです。LHのFなら成田のsuite loungeが使えることを考えると、かなり差別的な扱いですね。まあLHとNHの力関係でしょうか・・・・
ともあれ、こちらのターミナルは素晴らしかったです。内装はメインのターミナルにあるファーストクラスラウンジとほぼ同様ですが、専用の保安検査場、出国審査場、飛行機までのショーファーサービスなど、一般客と全く接することなく、最後の最後までゆったりできます。中東系など一部のキャリアーを除いた既存のキャリアーの中ではおそらく最高と言えるでしょう。
場所はターミナル(A)から完全に外に出てタクシー乗り場沿いを歩くとすぐです。
アメニティーはエトロ。ちなみに、バスタブ付のシャワールームはNo.1のみで他はシャワーのみです。
歯ブラシもエトロ。受付でもらえます。
ブレックファーストメニュー。ビュッフェ形式+オーダー形式の併用です。バナナスムージーは往路の乗り継ぎの時に飲んで気に入ったので、またまた注文。
パナソニック製のゆりかごチェアがあったので1時間ほど仮眠。
送迎車はメルセデスかポルシェ。さすがドイツ。
シガーラウンジのバーコーナー。
シガーボックスはカギがかかっているのでスタッフに声をかけましょう。
ランチメニューに切り替わったので、再びダイニングコーナーでお食事を。クオリティはかなりたかったです。残念ながら、結構人が多く写真撮影は最小限にしておきました。
搭乗時間を少し過ぎたころに、パーソナルアシスタントの方が呼びに来てくださいました。そのまま車に乗り込みいざ飛行機へ。
制限区域内をメルセデスで快走。この日は僕以外に2人同じ便に乗る人がいました。一人は30代くらいのアメリカ人。ユナイテッドのPremier 1Kのタグがついていましたw。もう一人は中年のドイツ人。この方、座席はビジネスでした。ということは。。。Hon Circle!2年で60万ポイントという驚異的なレベルを達成されているんですね。すごいというか、お疲れ様ですというか。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。