2012年3月10日土曜日

陸マイラーのプラチナ旅行記に姉妹サイト誕生!


日本国内ではアメブロのほうが有名らしいので、とりあえず作りました。カードネタはそちらのほうに移行して、こちらは旅行記&グルメ日記にしたいと思います。

最初は内容が重複すると思いますが、徐々に差別化します。

http://ameblo.jp/okamiledebishoku

2012年3月8日木曜日

Lufthansa New Business Class - Boeing 747-800


スターアライアンスの欧州の盟主であるルフトハンザの新ビジネスクラスと聞けば期待できそうですが、残念ながら写真を見る限り、ケチケチとしても名高いLHの本領発揮のようです。
まず、座席の配列は2-2(ー2)が基本のようで全席通路アクセスではありません。この時点でどうでしょう?ちょっと時代に乗り遅れた感あり。ただしスカイチームの盟主エールフランスの最新型のビジネスも同じなので、まああんまり批判するのは可哀そうか。
あと、一応売りとされているV字型のシート配列。要は足元に向かって2つの隣り合う座席がくっつく形になっているわけです。これも何かいまいち。まあ乗ったわけでもないのであまり言えませんが、動画で実際に人が寝ている姿を見ると、どう見ても隣と近すぎ。。LHは「肩の部分の距離」を強調していますが、足の部分とかあたりそうなくらい近い。小柄な東洋人ならまだしも2メートル近い巨体のドイツ人が二人並んで寝てる姿を想像すると・・・・

同じルフトハンザグループのスイスインターナショナルエアラインズは1-2-1(ただし一部列は変則なので注意)を採用しているのでLHもきっとこれで来るんだろうと思っていたら、あっさり裏切られました。。

現行のビジネスに一度乗ったことがありますが、全くプライバシーがない。パーティションの類が一切ないので、かなり視線を感じます。ドイツ人ってあんまりプライバシーとか気にしないのかな??ましてA-380は商業主義丸出しのC席98席という雑魚寝状態なので、かなりきついという話を人から聞きました。
やっぱり今回は1-2-1にしてほしかったな~たぶんLHのCに乗ることは当分なさそうです。
New Business Class on B747-800 intercontinental

2012年3月4日日曜日

ソラチカカード ANA To Me Card PASMO JCB

新たなANAの提携カードが出ました。今度は東京メトロのTo Me Cardとの提携カードです。先週、駅でキャンペーンのブースが出ていました。
ポイントの交換比率は100メトロポイント=90 ANA mile
ですが、SF乗車でも平日5ポイント/1乗車、土休日15ポイント/1乗車のポイントがつくのでメトロを普段から定期区間以外で使えばそこそこはたまりそうです。ただしマイラーとしてはメインカードとしてガンガンマイルをためるにはちょっと心もとない感じなので、サブカード扱いで検討中です。
メトロはようやくTo Me CARD以外のクレジットを受け付けるようになりましたが、未だにAMEX&DINERSは拒否なので、定期を買う場合にはどうせ現状では取りこぼすことになりますからね。(僕はメトロの定期を買うときは今現在はJAL Odakyu point cardでjalのマイルを獲得。 )
メトロ、ANA以外のショッピングについてはJCBカードに準じるので、oki dokiポイントプラグラムを10マイルコース(移行手数料2100円)にすれば還元率的には遜色ないでしょう。